|
玉川町(たまがわちょう)は、愛媛県東予地方にあった町。高縄半島の中央部に位置していた。2005年(平成17年)1月16日、市町村合併により新しい今治市の一部となり消滅した。 == 地理 == 町の中央部を二級河川の蒼社川が流れている。中流域には玉川ダムがあり、蒼社川は今治市の上水道としての役割を担ってきたが、しばしば水害にも襲われてきた。 地質は主に領家帯の花崗岩が分布し、花崗岩の間隙からアルカリ単純泉が湧出する。この形態は道後温泉と同じである。その他、ホルンフェルス、安山岩が一部に分布。接触変成作用により銅鉱床が形成されており、一部零細鉱山が稼働していたが現在は閉山。そのほか花崗岩ペグマタイトによる珪石鉱床を胚胎し、一部採掘された。このような花崗岩ペグマタイト鉱床、接触変成による鉱床は越智郡内に数多く分布している。 花崗岩地形のため降水が集中すると、マサ部の表層崩壊が多数発生し、神戸六甲山麓と同様、土砂災害も懸念される。 また玉川ダム下流部には明瞭な河成段丘が分布する。 * 釈迦山 * 蒼社川 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「玉川町 (愛媛県)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|